日々のこと– category –
-
日々のこと
秋を満喫
実家に渋柿の木があり、今年も実がなりました。友人から、渋柿は焼酎につけると渋が抜けて普通の甘い柿よりも美味しいこと、干し柿も意外と簡単に作れることを聞いて、早速挑戦しています。渋が抜けた柿は熟し過ぎて、ナイフでカットできないので、軽く潰... -
日々のこと
夜の散歩
先日の9/17は中秋の名月でした。月はご覧になりましたか。今年は夕食後、月がよく見える場所まで散歩をし、ゆっくりとお月見をしてきました。ちょうど前日にプラネタリウムで中秋の名月の説明を詳しく聞いた後あって、月の近くに土星があることを知ってい... -
日々のこと
秋よ、早く来い
8月も残りわずか。夏の思い出はできましたか。不定期営業で長い間ご迷惑をおかけしましたが、本日からまた通常営業に戻ります。今年の夏は特に暑い日が多く、緊張感をもって生花を扱う毎日でした。これから一年を通して最も美しい花々が出回る時期に入りま... -
日々のこと
この石の塊は?
隈研吾が設計を手掛けた角川武蔵野ミュージアム。まるで大きな石の塊のようで、外から何階建てなのか、内部が全く想像できません。建築、文学、絵画、自然科学、音楽と様々なジャンルを一度に楽しめる盛り沢山のミュージアムは、大人から子供まで一日中楽... -
日々のこと
好きな花
一番好きな花は?と聞かれたら、鉄砲百合とこたえます。透明感のある白色と控えめに咲く姿が美しく、凛とした印象を持つ花です。品種改良により様々な百合が出回るようになりましたが、昔からある鉄砲百合の佇まいが好きです。今、ちょうど百合が旬を迎え... -
日々のこと
旅が終わる
4月の四季旅人通信で、紙を切るための良いハサミを探している苦悩を綴りました。買っては失敗を繰り返し、悪くはないけど良くもないハサミのストックが増えていくばかり。ハサミ探しの旅を終わりにしたいと。 それを読んで下さったある生徒さんが、おすす... -
日々のこと
母の日ありがとうございました
母の日のフラワーギフトのご注文をくださいました皆さま、改めてありがとうございました。花も値上がり傾向にありますが、多くの方に「フラワーギフト」を選んでいただいたことがとても嬉しいです。今年は過去最高のご注文数となり、今まで以上に緊張感の... -
日々のこと
最近のプレイリスト
先日、両国国技館で開催された音楽フェス「東京ギタージャンボリー」に行ってきました。有名アーティストたちのギター一本での圧巻パフォーマンスに酔いしれ、自然と涙がこぼれ出るほど感動しました。さらに映画「THE FIRST SLAM DUNK」のDVDを観て、映画... -
日々のこと
年に一度会える味
邪気を払い、幸せを呼び込む節分の豆まき。毎年この時期、所在ない感じで台所に隅に追いやられている残った大豆は多いのではないでしょうか。 一度、お米に混ぜて少し味付けをして炊き込みご飯にしたことがありましたが、大豆の匂いが強く出て、あまりおい... -
日々のこと
我が家の秋しつらい
一年で一番好きな季節。我が家にも秋のしつらいを。 子どもが作った粘土の作品と共に飾ってみました。ゲームのキャラクターのようですが、私はよくわかりません。
12